ダブルポイントデーのHMVに行くのは久々。
とりあえず絶対買うつもりだったのは馬の骨とJAZZTRONIK。Yukihiro Fukutomiと吉澤はじめも。期待通り。特にキリンジの弟の方、堀込泰行のソロプロジェクト馬の骨ファーストアルバム"馬の骨"はかなり良い。キリンジのアルバムより力が抜けた感じというか、定規を使わずフリーハンドで引いた直線のような印象。
Defected In the House: Bob Sinclarは、MONDO GROSSO "Henshin"の[BLZ BOB SINCLAR REMIX]良いなーと思って以来気になっていた人。Dimitri from Paris、Joey Negroと来てBob Sinclarなので、Defected In the Houseシリーズは個人的に即買いになりつつありますとか書いておきながらJoey Negroまだ買ってませんけど。
ホンダレディは一度聴いてみたいと思いつつ全く手が伸びなかったのだけど、新作が出ていたので買い。ジャケットも好き(ってNO IMAGEかよ>amazon)。
"Free Soul Drive with Solar"、minkはその場で。"Free Soul ~"はさすがFree Soulシリーズということで。[groovin']だけは聞き覚えがありました。山下達郎のカバーバージョンで。
minkのプロローグアルバムは値段が手ごろなので手にとりやすい。歌唱力の高さが評価されているようで、うん、歌が上手いのはわかった。歌が上手いのはわかった。歌が上手いのはわかった。あと何回か聴いてみたらもうちょっと気付くところがあるかもしれない。
最近のコメント