来週からPICのアセンブラを書くことになった。就職して実戦1発目がアセンブラとは。ハードウェアもアセンブラもさっぱりなのだが大丈夫なのだろーか。
家の本棚には「 はじめて読む8086」と「 はじめて読むMASM」が収まっているけどまったく使ってない。こんなことならワンダーウィッチでアセンブラの勉強でもしておくべきだったかと、しばし。
うちの職場は、これからの新人にはいろいろと幅広く出来るようになってもらいたいらしく、C、VB、Java、DB、ASPなどなど詰め込みたがっている。それが途中途中で客先業務に回ったりしてなかなかその計画が進まないということに加えて、アセンブラて。
よーしこうなったら新たな趣味として電子工作に足を踏み入れてしまいましょうか。
最近のコメント